2017年2月25日土曜日

暴風雨でBS放送が映らなくなった!E202

先日の春一番でBS放送が映らなくなった!
しかし、暴風雨が止んだら自然復旧した。
と思ったら次に来た春二番で今度は復旧しなくなった!
テレビ画面にはエラーコード202
・アンテナの調整が正しくできているか、
・アンテナ線は正しく接続されているか
・天候などにより、放送電波受信できなくなった場合
・アンテナの不具合や、向き、アンテナ線の接続に不具合が発生した場合
・放送電波が送出されていないチャンネルを受信した場合

とのかく恐る恐る屋根に登って同軸コードを触っていたら瞬間映る時がある。
よく見てみたらコンバータ(赤丸)の同軸コネクタが緩んでガタついていたので締めな直して粘着テープを巻き付けた。

自分で取り付けたんだけど締め付けが足りなかったようだ!
今度は大丈夫だろう!

アンテナは2008年に苦労して取り付けた。
デジタルテレビを買ったけど映るのは神奈川テレビ3、テレビ朝日5、フジテレビ8だけだ!
どうもアンテナの方向が判らない!
我が家は厚木基地隣接の難視聴区域のため従来のアナログテレビは共同アンテナでアンテナがなく参考にするものがない!
そこで地デジアンテナの方向見るためにコンパス片手に見て歩き&ランニングに出かけた。
見るポイントは次のように決めた。
・地デジアンテナはアナログUHF放送とアンテナと同じ
・但し、VHFアンテナとUHFアンテナの両方ある家は旧来の地アナログテレビだろうと推定して除外
・デジタルテレビの家はBSアンテナとUHFアンテナであるはずと的を絞ってUHFアンテナの方向を見る
という風に見ていくと地デジアンテナは少ない!
デジタルテレビが普及してないのか?、もしくはデジタルテレビをアナログで見ているのか?
少ない中で結果は我が家神奈川県大和から北東向アンテナが60%、真逆の南西向アンテナは40%、これどういうこと?



地デジアンテナの方向見極めランニングをやったが各家バラバラで参考にならず。
プロなら電波強度測定器なるものがあるようだが、素人は持っていない!
そこで素人にも出来る方法、デジタル放送推進協会Dpaこれに中継局の場所が表示されているので自宅のある地点にコンパスを置き中継局の方向を見て見た。
結果、我が家から北東には東京タワーが、そして南西には平塚中継局があった。
これまでは東京タワーからの電波3、5、8を受けていてたことのなる。
試しに平塚中継局に向けて見た。
するとNHK1、NHK教育2、日本テレビ4、テレビ朝日5、TBSテレビ6、テレビ東京7、フジテレビ8が受信出来た。
そして神奈川テレビ3が駄目になった。
これ、必須、何とかしなくちゃ!


最後の手段でアンテナを換えることにした。
Web上で超高性能と評判の小型14素子ながらでながら30素子に匹敵するというマスプロ東名阪専用超高性能UHFアンテナLS14TMH(通称;ラブストーリ14素子東名阪専用)を購入した。
我が家神奈川県大和市は東京タワーと平塚中継局が受信エリアに入るが今までの試行で平塚局の方が受信良好だ!
ここでの落とし穴は送信局同士の混信防止のために電波の送信方法が東京タワーは水平偏波、平塚は垂直偏波であること。
これによってアンテナの取付角度を90度回転させる必要がある。
近隣は東京タワーに向いている家が多いが、我が家は平塚局に向いているので全く逆方向でしかもアンテナ角度が垂直で格好いい!


0 件のコメント:

コメントを投稿